大阪府守口市の賃貸物件のオーナー様よりのご依頼
大阪府守口市の賃貸物件のオーナー様よりのご依頼
2020-08-15 21:00:00
8月15日 【月遅れ盆】 年中行事
本来は旧暦7月15日であるが、明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月15日に行なわれる。
仏教用語の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の省略形として「盆」または一般に「お盆」と呼ばれる。お盆とは夏に行なわれる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖先信仰と仏教が融合した行事だそうです。
本日は大阪府守口市の、賃貸物件のオーナー様より管理されている部屋(賃貸物件)の片付けのご依頼をいただきました。
お話を聞くと、寝屋川市の物件で以前住まれていた方が冷蔵庫・テレビなどを置いてかれていて困っていらっしゃいました。オーナー様もご高齢でリフォーム業者の方に相談されたようですが、二ヶ月程待っても連絡がなく、どうしたら良いものか分からない状態だった様で、この度当社へご依頼をしていただきました。
お値段のご提案をさせていただき、承諾いただきましたので即日に撤去処分させていただきました。
オーナー様は「これで胸のつかえが取れました」と大変お喜びになられていました。
本日は大阪府守口市よりのご依頼、誠にありがとうございました。
不用品回収 大阪 12件 (最新)
-
大阪市西区のお客様より石製の臼の回収のご依頼
-
大阪府寝屋川市香里園のお客様より不用品回収のご依頼
-
茨木市のお客様より解体前の残置物回収のご依頼
-
大阪市此花区西九条のお客様よりバルコニーのお片付けのご依頼
-
枚方市茄子作北町のお客様よりマッサージチェア回収のご依頼
-
大阪市浪速区日本橋のお客様より健康器具回収のご依頼
-
堺市西区のお客様より倉庫のお片付けのご依頼
-
大阪市淀川区の介護事業所より不用品回収のご依頼
-
大阪市生野区巽中のお客様より工業用ミシン回収のご依頼
-
大阪市北区中津のお客様よりダブルベッド回収のご依頼
-
大阪市平野区のお客様よりお引越し後のお片付けのご依頼
-
大阪市西淀川区佃のお客様より不用品回収のご依頼